「どうしようもない服をどうにかする講座」
- ヒロコ 中林
- 1月28日
- 読了時間: 2分
更新日:1月31日
横浜センター北で診断・ショッピング同行・クローゼットのお片付け
をしておりますLIGOSのHIROKOです
・パーソナルカラー診断(16タイプ®)
・骨格診断(骨格12分類)
・顔タイプ診断(8タイプ)
・整理収納アドバイザー1級
今日もいい天気!
お客さまとお話をしていると
様々なお困りごとを教えていただきます(^^)
その中のひとつで
「どうしようもない服をどうにかする講座」
をつくってほしいというご依頼がありました
若い子のネーミングセンス面白いですよね!
もらいました(笑)
「どうしようもない服」というのは
・買ったはいいけど着ない服
・気に入っているのに合わせにくい服
・昔は着ていたけど合わなく(着られなく)なった服
など…
それらの服はその人にとって
・合わせ方や着かたでもっと生かせる服
…になるかもしれないし
・ただクローゼットを圧迫している服
…なのかもしれない
自分一人で考えているだけでは
そのあたりが判然としないので
結局
そのままいつまでも窮屈なクローゼットを使い続けるか
本当は着られるのに手放してしまうか
そんなリスクも秘めてます
そんなことがない為に
「どうしようもない服をどうにかする講座」
とってもいいな!と思いました
いうなればやることは
「クローゼット診断」とほぼ同じで
・私がご自宅へ出向くか
・サロンに洋服を持っていていただくか
の違いかなと思います
部屋の片づけはまずは
スッキリ感がわかりやすい
クローゼット、キッチン、洗面所からと言われています
ここで活かす服が見つかれば
コーディネートの幅が増えますし
納得をもって手放す服が決まれば
クローゼットがスッキリします
「どうしようもない服をどうにかする講座」
(クローゼット片付けの便利なグッズリスト付)
・45分/4,500円
( LIGOSで診断済の方またはペア・トリプル/500円引き)
すぐにHPメニューには反映できないこともあるので
blogで色々載せていますが
そのうちHPメニューにも反映させますね!
今は「お問い合わせ」から
ご連絡をいただけるとありがたいです

Comments