洋服何着お持ちですか?
- ヒロコ 中林
- 1月31日
- 読了時間: 2分
横浜センター北で診断・ショッピング同行・クローゼットのお片付け
をしておりますLIGOSのHIROKOです
・パーソナルカラー診断(16タイプ®)
・骨格診断(骨格12分類)
・顔タイプ診断(8タイプ)
・整理収納アドバイザー1級
1月の最終日!
早すぎて謎の焦りを感じている毎日です
今年は放置しすぎた体にムチを打って?
体を少し引き締めよう…と思っているのですが
今のところ毎日続けられているのは
お水を2L飲むことくらい💦
骨格診断で得た着こなし方は
本当に着やせするのだと
私が実証しております(笑)
そんな『着やせしたい!』も
お悩みのひとつですが
・洋服はあるのに(むしろ沢山持っているのに)着る服がない
・同じ洋服ばかり買ってしまう
ということも洋服のお悩みとしては
常に上位にありますよね
皆さんはどうですか?
ではなぜこのようことが起こるのか…
その一番の理由は
『自分の持っている洋服を把握できていないから!』
ここに尽きるのかなと思います
把握していないから『同じような洋服』を買うし
組み合わせを考えず購入するから『着る服がない』
正確に言うと
『組み合わせる服がない』
になるのかな?と思います
素敵な洋服、気に入った洋服を
なぜわざわざ購入するのかといったら
大前提として
・着るため
そして
・自分を素敵に魅せるため
それなのに洋服が把握できていなことによって
クローゼットがパンパン
いつのまにか見えない位置に押しやられ
着てあげることができなかった洋服が出てきます
それでは洋服もあなたもあなたの時間も勿体ない
まずは自分がどんな洋服を何着もっているのかを
把握するところから始めましょう!
LIGOSのトータル診断で私は最終的に
それが理論づけてできるようになって欲しいと思い
診断させていただいております
勿論診断で自分のタイプを知ることに
使っていただくのも大賛成ですが
その先の
・自分の洋服を把握してクローゼットをスッキリさせる
・そのうえで足りなかったものや今旬なものを買い足しに行く
そんな風に使っていただけたらいいな
と思っています
それがご自身でできない場合は
「クローゼット診断」や「ショッピング同行」で
私がお手伝いさせていただきますので安心して
でもまずはご自身で自分の洋服が何着あるのか
どんなものを持っているのかを
把握することから始めてみてください(^^)
ミニマリストになる必要はありませんが
クローゼットの見直しをして
スッキリとした気持ちで春物をお迎えしましょう♪

תגובות